茶室ごと、風景の中へ お茶旅号 の 裏山カフェ
広がる景色ごと 貸し切りです
一組様限定 景色とお茶の特等席 裏山の自然にすっぽりと包まれるようにして開かれた 小さな貸し切りカフェ そこには、木造の茶室トレーラー 「お茶旅」が静かに佇みます 畳敷きの和室に縁側を備え どこか懐かしく やさしい空気に満ちています 山の稜線、揺れる木々、季節の移ろいが お茶の香りとともに静かに流れ込みます この裏山一帯をまるごと貸し切りでご利用いただけるのが私 たちの“裏山カフェ” お茶を飲み、景色に癒やされ、 誰にも邪魔されない時間を過ごす。 そんなひとときを、どうぞゆっくりお楽しみください。
裏山プラン 1,000円 / 1H 延長 +500円 *お茶のセット付 出張プラン 3万円~ *距離によって料金が変化します(応相談) 和室と風景 扉を開けると そこに広がるのは畳敷きのやわらかな和の空間 足を踏み入れた瞬間 木の香りと畳の感触が 心を静かにほどいてくれます 正面の窓を開ければ 畳に座ったまま四季の風景を一望できる 贅沢な眺めが広がります 一服のひととき ご提供するのは 「お茶淹れ体験セット」 輪島塗のお膳に 急須・茶杯・ 湯冷まし・季節のお菓子を丁寧にそろえ 自分の手で淹れる一服をお楽しみいただけます 茶葉の香り、湯の温度、注ぎの所作── 五感を使って味わう一杯は、格別なものになるはずです 70年以上、茶に向き合ってきた私たちの珠玉の一杯を ぜひ裏山の景色とともにご堪能ください 出張サービス お客様のご希望の場所までお茶旅を運びます 山のふもとでも海辺のほとりでも あなたの「ここがいいな」が目的地です 贅沢なくつろぎ空間をお届け致します プランを見る プランを見る
走る、日本の伝統 「お茶旅」は 日本の伝統建築の技を受け継ぐ 宮大工の手によって作られた 移動式の木造トレーラーです 骨組みに用いられているのは 釘を使わずに木と木を組み合わせる木組み工法 古くから寺社建築を支えてきたこの技は 職人の手の温もりや木そのものの力強さを感じさせてくれます 時が経つほどに深まる木の色艶や 静かに呼吸するような木の香り ただのトレーラーではなく 心をゆるめる「空間」として、そっ と寄り添う存在です お茶旅号制作記録
各種イベント/マルシェ 地元のマルシェやイベントにも出店します! 今後行う予定については随時instagramで告知しま すので、要チェックです♪ instagramへ移動 → 開催スポット
〒436-0222 静岡県掛川市下垂木2083 TEL:0120-203118 (風味いい葉)