商品情報にスキップ
1 4

茶和家、お茶旅

急須 常滑焼 宝龍 黒 420cc ブラック とこなめ焼 帯網

急須 常滑焼 宝龍 黒 420cc ブラック とこなめ焼 帯網

全国茶品評会にて「産地賞」を受賞した、掛川市産の深蒸し茶のギフトです。初摘み茶を飲むと一年無病息災でいられるといわれております。また八十八夜茶は無病息災の縁起の良いお茶ですので、健康を願う贈り物としてお勧めいたします。

通常価格 ¥5,650 JPY
通常価格 セール価格 ¥5,650 JPY
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。

サイズ:420cc
湯呑み4杯から5杯のお茶がたっぷり淹れられる、やや大きめ目の急須です。
帯網急須:急須の胴の内部に帯状に大きな茶漉し網が付けられた急須です。深蒸し茶が美味しく淹れられます。
常滑焼
色:黒


美味しいお茶をお飲み頂くためには、急須の茶漉し網がどのような形状をしているかが重要です。
【ポイントは2つ】
【1.茶葉がお湯の中で伸び伸びと広がることができるかどうか】
・緑茶の風味を引き出すためには、茶葉がお湯の中で自然にほどけ、茶の成分が十分に浸出できるようにすることが大切です。
・茶葉が豊富なお湯の中でのびのびと広がる急須がおすすめです。
・さらに、少量のお湯でも変わらず美味しく淹れられることも大切です。
【2.茶漉し網の大きさ】
・ 深蒸し茶は、網の大きな深蒸し茶用の急須をお使いください。
・日本茶だけでなく、紅茶や中国茶も美味しく淹れることができます。
お茶の風味を十分に引き出せない残念な急須が、多く出回っています。
せっかくなら、美味しいお茶を味わっていただきたいと思いますので、ぜひ上記の2点を、急須選びのご参考にしていただけたらと思います。

詳細を表示する